篠笛草子 〜 ほのかに聞こゆるもいとをかし 〜

日本に古くから伝わる竹の横笛「篠笛(しのぶえ)」の随筆。篠笛奏者で篠笛文化研究社代表の森田玲が綴ります。
Essey about "Shinobue" transverse bamboo flute in Japan,by Shinobue player Akira Morita.

(株)篠笛文化研究社が運営するブログです。

京都・御寺泉涌寺・別格本山「雲龍院」での「お月見」にて篠笛の奏楽。今年は四日間でした!お天気が心配でしたが雲間からお月さんが顔を出してくれはりました!秋の虫の音と篠笛の共演、奏者にとっても贅沢なひと時^_^ 三日日は、桜がおばあちゃんと楽屋待機の訓練!試験的  …記事を読む

テレビ大阪「岸和田だんじり祭2018」だんじり用・篠笛「岸極-きしのきわみ-」も映りました!篠笛文化研究社は京都が拠点で、岸和田に、だんじりの笛の専門店「民の謡ーたみのうたー」がございます。  …記事を読む

弘道館講座「心で読み解く京の祭と神賑(かみにぎわい)」篠笛奏者・森田玲が祭を語ります!次回は10月14日(日)11時から!「祭の春夏秋冬ー祈りと鎮魂ー」<当日の予定>一、四季の区分二、春季の祭   ・年神祭   ・豊作祈願祭   ・鎮花祭三、夏季の祭   ・農  …記事を読む

伝統芸能文化創生プロジェクト 講座シリーズ#4「篠笛を知る〜祭が育む日本の音〜」2018年11月18日 (日) (開場12:30)第一部 お話   13:00〜14:30第二部 篠笛体験 14:30〜16:00 (途中休憩あり)於・京都芸術センター大広間篠笛の楽器研究は他の和楽器に比べて非常  …記事を読む

「久保惣記念美術館」特別展-土佐派と住吉派~やまと絵の荘重と軽妙~を記念して篠笛の演奏会が開催されます。日本の音・篠笛~ほのかに聞こゆるもいとをかし2018年11月10日(土)・1部 11時から・2部 13時30分から (各45分)先着120名於:久保惣記念美術館・Eiホール  …記事を読む

国宝3件、重要文化財13件。日本が誇る禅宗文化の宝庫「正木美術館」(大阪府忠岡町)での篠笛演奏です。こちらでの演奏会はいつもすぐに満席となります。お早めにお申し込みください!正木美術館開館50周年記念演奏会「森田玲 篠笛演奏会」2018年10月27日(土)18時半~19時  …記事を読む

CD「天地乃笛ーアメツチノフエー」完成しました!本日の雲龍院での「お月見の会」にお持ちいたします!どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m通販はこちら → https://taminouta.stores.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーCD「天地乃笛ーアメツチノフエー」ーーー  …記事を読む

9月23日(日)午後2時よりテレビ大阪にて「岸和田だんじり祭2018」の放送がございます。今年は岸和田城下の紀州街道の中心にある本町の地車(だんじり)に密着とのことで、紀州街道沿いにある「民の謡・岸和田店(篠笛文化研究社)」も、彫師の河合申仁さん(賢申堂)ととも  …記事を読む

香織さんと2人で(桜は実家で待機中)焼肉を食べて祭の精神状態(ハレ)から日常(ケ)へと戻る解斎の儀式(ラクサク・足洗い)を執り行ないましたが、岸和田の地車(だんじり)の笛と太鼓が耳元から離れません。ところが、翌日のNHKワールドのおかげで?ダンジリ囃子も吹っ  …記事を読む

京都新聞文化ホールにて「日本人の忘れもの知恵会議」世界竹の日記念「竹に触れ、竹を知る」で篠笛の演奏でした。第一部の渡邊先生の竹文化の話を受けて、竹の話を交えながら篠笛の演奏。第三部は竹籠作りです^_^岸和田祭の翌日のため、桜は実家で待機。我々も気合で乗り切り  …記事を読む

↑このページのトップヘ