篠笛草子 〜 ほのかに聞こゆるもいとをかし 〜

日本に古くから伝わる竹の横笛「篠笛(しのぶえ)」の随筆。篠笛奏者で篠笛文化研究社代表の森田玲が綴ります。
Essey about "Shinobue" transverse bamboo flute in Japan,by Shinobue player Akira Morita.

(株)篠笛文化研究社が運営するブログです。

2018年02月

昨年の秋にご注文いただいていた特注の篠笛が完成しました!

四日市(三重県)は諏訪神社の四日市祭で、南浜田の獅子舞で使われる篠笛です。
IMGP7471

今回は籐巻きの作業がなく、また音階が独特のため指孔の当たりをつけることが難しいため、私、森田玲の出番はなく、弊社、篠笛文化研究社の笛師・森田香織が最初から最後まで担当。
IMGP7477
私も製作工程の随所で吹き比べて確認。見本の笛と寸分違わぬ響きに仕上がりました(ほんのわずかですが、隠し味を入れて、吹きやすく、音の響きが増すように工夫を凝らしました)。

うちの標準の笛は素竹ですが、今回は表面もすべて漆塗。漆黒になるまで、何度も塗り重ねては磨く作業を繰り返しますので、少し時間がかかりました。

お嬢さまへのプレゼントの笛のため何か管頭に飾りを、とのご依頼を受け、飾り金具を埋め込みました。

「京師ーみやこー」の注文が入るともちろん嬉しいですが、やはり地元の笛の特注品で喜んでいただけた時に、笛屋をやっていてよかったと実感します。

良い笛の音が受け継がれていくことを願っておりますm(_ _)m

少しご報告が遅れましたが、1月に東京・恵比寿の篠笛教室の新年会がございました。

夜教室と朝教室の交流!大いに盛り上がりました。
26952319_1577505702341835_8299730763570186647_o
関東・笹音会、京都での奉納演奏・発表会、篠笛特訓講座…皆さんの本気度が伝わって参りました。私も全力で応えたいと思います^_^
18891757_1350266135065794_7180026071185558448_o


教室は原則第4週目

水曜日(夕)子供教室 http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201801-16060020.htm
水曜日(夜)大人 http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201801-06410050.htm
木曜日(朝)大人 http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201801-06410020.htm

です。
27500607_1584094135016325_7628306883435907055_o

生徒さんから宝尽くしのお菓子を頂きましたm(_ _)m

先月から桜の篠笛のお稽古をはじめています。

昨年から友人の観世流能楽師の林宗一郎さんに能の謡と仕舞を習っており、正座で座る、お辞儀で挨拶はできるようになっているので助かります。

生まれた時から何となく父と母の口元を見ているからでしょうか・・・・何も言わずとも口の形を整えて吹くことがで、一番の困難は難なく乗り越えました。
26230685_1565380896887649_8124801991442759666_n
篠笛を構える所作、六の呂の音、篠楽(ささら)の口唱歌をお稽古中。
27164782_1579083705517368_3220044994017215085_o
大きな声で口唱歌!

今年5月の奉納演奏・発表会に出れるかな?


毎週土曜日は桜のお稽古の日です^_^

平成30年3月3日(土)17時半から
大阪天満宮「てんま天神梅まつり」にて篠笛を吹きます(動画は数年前のもの)。

毎年、旭堂南陵師匠による講談「菅原天神記」の前に数曲吹かせていただいております。

清らかな空気が流れる境内と美しい盆梅の数々

皆さま、お誘い合わせの上、是非お越しください!

詳細 > http://www.tenjinsan.com/saiji/ume.html#sec2




↑このページのトップヘ