篠笛草子 〜 ほのかに聞こゆるもいとをかし 〜

日本に古くから伝わる竹の横笛「篠笛(しのぶえ)」の随筆。篠笛奏者で篠笛文化研究社代表の森田玲が綴ります。
Essey about "Shinobue" transverse bamboo flute in Japan,by Shinobue player Akira Morita.

(株)篠笛文化研究社が運営するブログです。

2018年06月

数年ぶりに岸和田にて篠笛こども教室を開催!

夏休みに篠笛こども教室が復活します!

お誘い合わせの上、是非ご参加ください!
岸和田こども教室

チラシPDF→こちら

-----------------------------------------------------------------------
夏休み!篠笛(しのぶえ)こども教室
---------------------------------------------------------------
篠笛は、日本に古くから伝わる横笛。
わらべ歌・桜
だんじり囃子など
日本の伝統曲を吹くことができます。
音の鳴らし方、笛の構え方など
篠笛の基本を練習します!

主催 篠笛民俗文化研究会
後援 岸和田市・岸和田市教育委員会

<開催日>
平成30年
7/21(土
  ① 10:30 - 12:00
  ② 12:30 - 14:00

定員各時間30名 (希望時間をお選びください)

<参加費> 
500円
(篠笛レンタル代・会場費)
※希望者はプラスチック篠笛の購入可(1500円)

<対   象> 
小学3年生~中学生の男女

<場所>
岸和田 浪切ホール2F練習室2

<講師>
森田玲(もりたあきら)<篠笛奏者> 

篠笛の「民の謡(たみのうた)」代表
玲月流初代・篠笛奏者。
京都と岸和田を拠点に活動。
20年にわたって岸和田祭の地車囃子の篠笛の継承発展に力を入れる。
文化庁芸術祭新人賞受賞
京都市芸術文化特別奨励者
岸和田高校・京都大学農学部卒   

<お申し込み・お問い合わせ>  
篠笛民俗文化研究会 
電話 075(708)2614 
E-mail shinobue@taminouta.com  


日曜日の弘道館講座「心で読み解く京の祭と神賑(かみにぎわい)」充実した会となりました。お集まりいただいた皆さま、弘道館の濱崎さん太田さんありがとうございました!

講座の準備に向けて自身の論も一段、前に進めることができました。

皆さまからの質問やご意見もとても勉強になりました。

第1回は「神賑行事とは何か?ー祭を読み解く羅針盤-」でした。

弘道館02
弘道館03
弘道館04
第2回は「神幸祭(しんこうさい)ーカミの道行きと神輿の発達史」です!
(8月5日<日>11時から)

1回ごとのご参加でもお楽しみいただけるように工夫しております。

場所もスタッフの皆さんも素敵な「弘道館」での連続講座、次回もお楽しみに!

次回以降の詳細 > http://shinobue.blog.jp/archives/9057882.html
弘道館・講座(アウトライン)

移転のご案内

日頃より、当教室運営にご理解ご協力ただき誠にありがとうございます。
さてこの度、店舗及び教室が移転することになりましたので、ご案内申し上げます。

<移転先>
〒602-0805 京都市上京区桜木町413番1号
電話 075(708)2614 ※変更無し

・地下鉄烏丸線「今出川駅」より徒歩 約14分
・京阪電車・叡山電鉄「出町柳駅」より徒歩 約14分

 教室移転開始 7月1日より

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

地図(PDF)→ こちら
移転のご案内


篠笛(だんじり用)飾房一覧!全200種! 完成いたしました!

これだけあれば好みの房が見つかるハズ!

昨年は特注をお受けできずにご迷惑をおかけしましたが、
今年はこちらをご活用いただければと存じます。


☆番号でご注文いただけます!
☆値段も一昨年より二割ほど安くなっております!


篠笛・飾房一覧(PDF)→ こちら
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「お名前」「町名」「ご住所」「電話番号」をご記入の上、
「房の番号」と「注文数」(例:イ201 ×4個)を
メールにてお申し込みください。info@taminouta.com 

・受け渡しまで1ヶ月から1ヶ月半ほどかかります。
・注文の混み具合によってはお受けできないこともございます。
・店頭にも在庫がございます。

ご質問などございましたら、担当(080-6219-9618)までご連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
篠笛・飾房一覧(PDF)→ こちら
00

篠笛・飾房一覧(PDF)→ こちら

7月14日(土)は岩戸山にて恒例の祇園祭・宵山「天岩戸のカミあそび」!
岩戸山チラシ2018(アウトライン)
観世流能楽師・林宗一郎さん、独楽太鼓奏者・植木陽史さん、そして、私、森田玲と森田香織の篠笛で、
アメノウズメノミコトが舞う「天岩戸開き」を披露します。

昨年に引き続きイザナギ・イザナミ命の「国生み」も披露。

祭という特別な空間、曳山と提灯を背景とした歌舞音曲は独特の味わいです!皆さま、お誘い合わせの上、是非お越しください!

-----------------------------------------------
祇園祭 岩戸山 天岩戸のカミあそび
-----------------------------------------------
平成30年7月14日(土)於 岩戸山
地図→こちら

第1回 17時半~(30分)奏楽のみ
第2回 18時半~(30分)歌舞音曲
-----------------------------------------------
・ 舞 林宗一郎(観世流・能楽師)
・篠笛 森田 玲(玲月流初代・篠笛奏者)
・太鼓 植木陽史(独楽代表・太鼓奏者)
・篠笛 森田香織(玲月流・篠笛奏者)
--------------------------------------------------------------------------
ちらし<PDF>→こちら

↑このページのトップヘ