篠笛草子 〜 ほのかに聞こゆるもいとをかし 〜

日本に古くから伝わる竹の横笛「篠笛(しのぶえ)」の随筆。篠笛奏者で篠笛文化研究社代表の森田玲が綴ります。
Essey about "Shinobue" transverse bamboo flute in Japan,by Shinobue player Akira Morita.

(株)篠笛文化研究社が運営するブログです。

カテゴリ: 演奏・講演会(予定)

続・ひねもす博覧会~淡路之段~
hinehaku02-1
hinehaku02-2
続・ひねもす博覧会~淡路之段~
令和2年3月14日(土)・15日(日)10時~18時
入場料500円(学生無料)
会場:淡路島・洲本市文化体育館(二階・会議室2C)

主催:だんじり彫刻研究会(岸和田市本町7-19)
電話 072(438)1068

★だんじり彫刻VR(バーチャルリアリティ)体験!
★彫刻の下絵なぞり描き体験!
★彫刻展示・講演会!
★『図説だんじり彫刻の魅力』『図録』販売!

淡路島の全島に広がる「だんじり(太鼓台)」。そこには軍記物を中心とした繊細で躍動感あふれる彫物が施されています。数々の彫物を刻んだ彫刻師がかつては淡路で暮らしていました。今、その淡路彫の魂は、大阪の泉州・岸和田の彫刻師に受け継がれ、「だんじり(地車)」を中心に、神話から軍記物、花鳥風月に至るまであらゆる題材を自在に彫り仕上げています。彼らは岸和田彫刻の源流の一つは淡路であることを覚えています。一方、淡路では多くの彫刻師が活躍した時代の記憶は失われつつあります。今回の展示会は、昨年、岸和田で大盛況であった「彫物ひねもす博覧会」の第二弾です。淡路の風景を撮り続ける地元の写真家、岸和田城下町で鑿を振るう彫刻師、そして地車や太鼓台の神賑行事に造詣の深い篠笛奏者が、淡路で育まれた「ダンジリ彫刻」の魅力をお届けいたします。

主な出展作品はチラシ(PDF)をご覧ください
http://shinobue.blog.jp/hinehaku02.pdf 

講演会の予定(両日とも)
11時 ダンジリ(太鼓台・地車)のルーツと伝播〔森田玲〕
14時 彫師が語る「だんじり彫刻の魅力」〔河合賢申〕
16時 「凱旋・淡路彫!~よみがえる彫師の記憶」〔平田雅路・河合賢申・森田玲〕

YouTube 特別映像「彫刻・国生みができるまで」→ https://youtu.be/f6oiVZwxkso

3月1日(日)は忠岡町町制施行80年記念特別事業にて篠笛の奏楽とダンジリ講演です。
shinobue-tadaoka
だんじり(地車・太鼓台)で育った篠笛奏者と太鼓奏者が奏でる日本の音。第一部では祭囃子・日本古歌・創作曲を披露。第二部では、地車に残る和船の記憶と太鼓台・地車の音曲から、地車のルーツと語源に迫ります。
 
入場無料(申込制)です。皆さま是非!
  
<篠笛・和太鼓の演奏とだんじり談義>
  
令和2年3月1日(日)13時より
入場無料(申込制)
会場:忠岡町ふれあいホール(大阪府)
  
森田玲(玲月流初代・篠笛奏者)
植木陽史(独楽代表・太鼓奏者)
  
チラシPDF→ http://shinobue.blog.jp/shinobue-tadaoka.pdf

2月11日(火・祝日)は度々お世話になっている「ちょうさ会館」(香川県観音寺市)にて講演です!
82139303_749445512231582_9115390249726377984_n

瀬戸内海歴史民俗資料館の田井静明先生、大坂だんじり囃子の伸栄龍神会の皆さんとご一緒です!何故、ちょうさ(太鼓台)と地車(だんじり)囃子の組み合わせなのか?実は太鼓台と地車の基本旋律は同じ…双方ともダンジリと呼ばれた時代もあって、その分布域も重なります!皆さま是非!森田玲「どんどん!ヂキヂン!ルーツは同じ〜ちょうさ太鼓と地車(だんじり)囃子」

私も動画製作に関わらせていただいた伸栄龍神會の動画はこちら!

2月23日(日)15時からは毎年恒例の大阪天満宮での篠笛奉納演奏「梅花を寿ぐ篠笛の音~ほのかに聞こゆるもいとをかし~」です。
81859117_2654835454608849_7692695857778393088_o
「てんま天神梅まつり~盆梅と刀剣展~」PDF
→ 
https://osakatemmangu.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/umematsuri_2020.pdf


21日(金)は旭堂南陵師匠の講談「菅原天神記」。

皆さま是非ご参拝くださいませ!


1月3日に「よーいドン!お正月スペシャル」(関西テレビ)に出演いたします。幼少期の祭の写真や(1回目の)京大学生時代の写真も出るかもしれません。篠笛も吹きました。是非ご覧ください!
80859592_2623317044427357_5096853770520756224_o

・・・「となりの人間国宝さん」円広志は紅白歌手の三山
ひろしと京都・出町柳駅周辺へ。伝統の楽器を制作するユニークな夫婦を訪問!月亭八光は黒田有(メッセンジャー)と大阪・福島駅周辺で国宝さん探し。息ぴったりの2人が、爆笑の珍道中。

↑このページのトップヘ